「暖冬からできること」を考える@博多
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
040 研修会講師
九州も本当に暖かいです。バレンタインも明日で終わり、いよいよ雛祭りの様相です。
昨日の夜はもつ鍋を食べながら、店の旦那と自然保護必要性談義でももりあがっていました。
北九州では臭かった○○市の駅界隈がきれいな街に、○○川では魚がすむようになった。など自然回帰の必要についての九州版を博多弁で聞かせていただきました。
一方私の実家である大阪府箕面市の奥ではかなりの税金が投入されて住宅開発が進んでいるようです。
箕面といえば滝とお猿さんで有名ですが、その大切な自然を破壊して、山林を開拓・道路をつくっているとのTV放送がありました。マスコミにのるわけではありませんが、なんとなく憤りは感じました。
このBLOGでも1週間ほど前にゴア米副大統領のお話を書きましたが、地球丸が本当に暖かくなっており、このままでは人類滅亡もうそではないと痛感しています。
1人 1人が この現況に理解を示し、省エネを意識する事が本当に大切です。
今日これに実行できたことは、
「なるべくタクシーに乗らないこと」
「食事を残さないこと」
「物を大切にすること」
こんなことしかできませんが、明日からも地球丸の心配をして
仕事に邁進したいと思っています。
関連記事
-
7月27日 福岡県・九州がめざすもの
今回の九州出張で眼についたのが、、写真の青と黄色のキャッチです。そうです。2016年のオリンピック誘
-
「ひょうたん塾」という勉強会
午後から兵庫県丹波市で、地元の地域リーダー育成の勉強会に講師としてお邪魔しました。 会の名前は「ひょ
-
3月2日 情報の集約化と戦略(松山にて)
再び松山です。 来週も来ますが、、 3つくらいのビジネスのお手伝いで、今回はひとつの区切り、ある部門
-
国民総幸福量(GNH Gross National Happiness)という価値観
いつもは日本航空を利用しているのですが、今日の九州博多からの帰りは久しぶりに全日空さんで帰ってきまし
-
営業を行なっていないだけです
仙台に戻ってきました。実は昨日石巻で頂きました、○○貝で食あたりになり一晩中魘されていました。(多分
-
「まにあっています」の壁
お盆は2日間だけお休みをいただき、父の初盆と篠山のでかんしょ祭りに行きました。昨日から東京経由で盛岡
-
6月21日 人の身の丈とは(博多にて)
昨日と今日(正確には明日の朝)まで、福岡にいます。先週から出張続きですが、体力を気にしながら、頑張っ
-
こういう森を見るという発想もありです。
秋田県から少し東の角館・大曲に来ています。こちらはやまぶっつけという喧嘩に近い祭りをしていました。夜
-
1日2件の研修で学んだ企業文化
昼間は京橋で8時間の研修、1時間空けて3時間の研修、初めての強行軍? 後半の研修会は18時30分か
- PREV
- カレンダーから人の流れを掴みましょう!!
- NEXT
- 「IT活用の苦手な経営者の皆さまに」