最近の営業は論理性重視それともモチベーション維持
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
040 研修会講師
先週千葉にお邪魔しました時の特急列車です。そんな思い出はふっとんで、今日は千葉と30分X2ラウンドの長電話をしました。え?!何を議論していたかって、それはタイトルの通りです。よくわからない?!
すいません。実は、
営業力のつけ方には大きく分けて2つあると思っています。
1つは時代の流れに合致した営業力強化の方法、もう
1つはモチベーションの維持です。
私も外資系での営業経験が20年余りありましたので、
飛び込み訪問も何度が実施してヘコンダことは何度でもあります。
これが最近の時代には合致しないとはいいません。
が、これも大事です。
しかし、こればかりだとスキルは身につかないです。
今回の研修はそういう意味で、視点をかえる、方向性をかえる
という内容と思っていたのですが、「ああ言えば、こう言う」
結果は、私の案を受け入れてくださいました。
が、評価は来週くだります。
また、BLOGで案内しますね。
関連記事
-
5月24日 MNPはフォローの風か? 博多より
D社九州の研修で昨日から博多に来ています。月に1回の「ソリューション営業」の研修です。参加者は法人営
-
岩手宮城沖地震が教えてくれる教訓
昨日から再び仙台に来ています。こちらは岩手宮城内陸地震の件で常に持ちきりです。昨日も余震があったよう
-
過去最小人数での研修講師
東京にいます。今日から3日間、某社を中心にした研修講師です。たぶん、今までで最小の参加人数、4名です
-
10年はコンサルティング営業支援
昨日の夕方から弊社のホームページを変えました。リニューアルは3回目、記憶に間違いがなければ1999年
-
「聴く」「聞く」「訊く」
新橋にいます。ほ~んと日本語って難しいですね。口頭で表現すると「きく」としか聞けませんが、実は3つの
-
弱みを改善する?それとも強みを伸ばす
皆さん、皆既日食は見れましたか?写真は仙台の某社のビル(確か18階)から見た南の空です。残念ながら厚
-
9月13日 プレゼンテーションスキルの重要性
昨日はこのブログやサイトのトップでもご案内しました、兵庫県中小企業団体中央会さんの最後のプレゼン研修
- PREV
- 個店支援のあり方
- NEXT
- 地場産業 地域商店街のこれから