4月14日 人材育成の難しさとやりがい
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
020 個店(社)支援
兵庫県篠山市今田町に兵庫陶芸美術館があります。昨年度同館が「陶芸文化プロデューサー」養成講座を7回ほど実施されましたが、本年度は同事業をさらに具体的にした継続事業として、地域づくりの仕掛け人の養成を目的にした研修会を開催予定、そのコーディネート役を命ぜられました。
政治ではありませんが、その地域の人づくりの手法は十人十色で決まった方法はありません。が、常に永遠のテーマであり、時代の流れに準拠して新しい方策を模索していかなければいけません。さて、どうなりますことやら、、、全力だけは尽くしたいと思っています。
関連記事
-
再来店を呼ぶこんなしかけ
お昼にはいったお店の、レジの近くで食事をしていたら思わず写真をとってしまいました。 皆さん、読めます
-
「ウォーターバー」って流行る
とある企業さんのご支援にお邪魔しますと、いつも違うお水がでてきます。同社のもくろみ(次の事業)の1つ
-
今年最後のお仕事は小野市で
朝からひょうご活性化センターの方と3件の企業訪問、その後も1件、とある企業さんに 少し長めの支援企画
-
「私はあなたの蝶になりたい」
三宮・神戸界隈にいます。午後に個別相談を1件、夜は協会の受託開発センター会議でした。午後に訪問した個
-
買ってくれるには理由がある
豊中にいます。夕方(といっても7時30分ですが)から2ケ月ぶりのあきんDoクラブです。年末には豊中池
-
社員として知っておくこと
現在、顧問をさせていただいている企業さんに、過日は新人向けの「会社とは」の研修だったのですが、今日は
-
実現には3年の期間がかかる その間貴殿は?
今日は基盤整備機構さんの窓口相談でした。31日の月末だったからでしょうか?それとも、大森さんに人気が
-
こだわりを熱く語れるか?
豊中にいます。西宮商工会議所でご一緒した「たい焼き」をめざす若者に先輩を紹介したく、お店周りをしてい
-
経営革新は人材育成から
大森は今、経営革新のご支援をさせていただいています。通常この手のご支援は、新商品やサービスの開発生産