*

行動だけはだめ!順番を意識して

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 未分類

6.19.JPG博多2日めです。昨日はとっても入魂にお仕事をさせていただいた方との6年ぶりくらいの再会での一献でした。なんでも「くも膜下」で生死をさまよったとか!とても他人事では、涙なしには語れないひと時でした。さて、そんな(少し)オセンチな話は横において、今日はとっても、エネルギッシュな方な営業マンにお会いする事ができました。その中でも


どんな人にも積極的にアプローチ
私もトコトン使いまわす力量
昼・夜を問わずにとにかく行動!
まるで私のような人間でした。
でも、ここは落ち着いて動こうね!
順番を間違えると成就しない事も
たくさんあると思っています。
自戒を含めて一緒に学んだ瞬間でした。

関連記事

3役3人でパワーアップをさせる

夕方から、丹波に向かっています。顧問先との3つの件での打ち合わせです。ひとつはWEBサイトの充実化に

記事を読む

2月4日 第10期創業塾

豊中商工会議所でさせていただいている創業塾も2年半前の第1期から数えて遂に第10期を迎えました。1

記事を読む

できない理由よりもできる方策

岩手県北上市にいます。昨日東京から又岩手にドンボ返りです。途中の道の駅でただで「どうぞ」の柿を見つけ

記事を読む

ベストプラクティスに学ぶ

東京新宿にいます。今日から2日間、少し意向を変えた研修講師をさせていただきます。どんな意向かといいま

記事を読む

モレスキンの手帳

神戸にいます。午後から診断協会兵庫県支部の受託開発センターの本年度の最後の会議です。厳しい会議なので

記事を読む

お店の売りは何?

明石にいます。気がつけば本当に久しぶりです。中国の友人が2名関西に来られた際に、 案内して以来ですの

記事を読む

やってみなはれ

郡山と福島の真ん中のある本宮にいます。この言葉が実はとっても好きです。行動するアドバイザーですから。

記事を読む

平日の市場調査とデータ分析

今日は市場調査の日ですが平日という事でお客さんもまばら、という事で競合店調査や情報分析を中心に行う

記事を読む

仙台で震災を考える(その1)

仙台にいます。飛行機からもしくは仙台空港から仙台駅までの震災の状況をまぶたに焼きつけながら、はいりま

記事を読む

西宮の「噂の八百屋さん」

西宮にいます。7月2日の創業支援セミナーでのパネラーの方のお店への事前打ち合わせとお店の訪問をさせて

記事を読む

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑