「もの」から「人情」の提案に
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
030 地域振興・活性化
今日は、丹波と但馬産のめずらしく良いものを紹介する、たんたんのサイトを応援に篠山市内への訪問です。午前は篠山市今田町にある窯元さん、午後は篠山の商店街で精力的に動いていました。その中で創業250年老舗畳店 味間屋の店主 兼和雑貨店 うずまき堂店主が創造する新しい畳を見てきました。(写真)置物をしく小さな畳ですが様々や色や柄、それは美しいものでした。その中で
単に商品だけの紹介ではなく、その雰囲気というか
イメージを訴える事がとっても重要であると思いました。
今日の3件の訪問で、、
モノ余り、成熟化した日本の社会では
顧客の心に訴えるなにかが必要です。
それは、
「食」「住」「衣」といった形のあるものから
「癒し」そして「思い(人情)」といった誇りを認めて
もらう事が大切な時代になってきました。
そういう意味では商品のこだわりや思い
へのオーラを持つ事が重要であると感じました。
関連記事
-
駅ナカビジネスから学ぶこと
山手線の中でみつけた広告です。大阪の社内に比べますと都内はたくさんの工夫がされていると思います。今日
-
冬の白川郷に行ってきました(その1)
日本にはいくつかある中の世界文化遺産の1つ、岐阜県の白川郷に来ています。主旨は地域活性化の勉強と家内
-
新たな価値の向上をめざして
中国、上海から車で7時間揺られて安幑省の合肥という街にきています。途中江蘇省の蘇州、無
-
恐竜で地域おこしをかける
兵庫県の丹波市で恐竜が発見されたのはご存知ですか?中小企業診断協会のお仕事で、この化石の第一発見者で
-
7月3日 音楽の教師 経営の教師 同じ教師でもこの差は大きい
豊中市にある清家楽器さんで音楽の教師の方を対象にした研修でした。え?(゚_。)?(。_゚)? お前
-
新しい商業集積(アウトレットモール)で感じたこと
今日の昼間は終日神戸市内で缶詰状態でした。 夕方のバスで早々に三田に戻り、神戸市北区にオープンした話
-
2月8日 街が変われば、店が変われば
阪急曽根駅前の歩道が広~くなります。ということで、これを機に商業者としての活動を本格的にしませんか
-
定期的に情報交換をする仲間
大森は大阪豊能地域中小企業センターのサポーターをさせていただいています。もう、6年いや7年くらいにな
-
FCですが、FCではないこれからのお店作り
今日は本年度新メンバーとなった、とあるクライアントさんとの懇親を含めた食事会でのお話です。過日の日経
- PREV
- 和歌山で結婚式でした
- NEXT
- モノを送るか?心を送るか?