研修でのKYの大切さ
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
060 中小企業診断士
午前は神戸の診断協会の事務所で50周年記念についての意見交換、午後は梅田で基盤整備機構さんの戦略的CIO育成支援事業の研修でした。決して悪口ではないのですが、機構さんの研修はいつも一方通行です。次第には、質疑応答と書いてあるのですが、今回も時間を設けてくれませんでした。質問をしたい事があったのですが、
どうやらそれは懇親会の時のようです。
では、懇親会に出ない私は消化不良のままで帰れと
いうことか?
と、不満を言っているわけではありません。
たぶん、これがポリシーというか方針なのでしょうから
従うだけです。
ただ、研修と名をつけるのであれば、聞いてくださる方の
理解度がどの程度なのか?
を把握する事は大切と思っています。
アンケートだけではなく、
その場の空気を大切な研修にしていく事を自戒した
1日でした。
古い言葉かもしれませんが、
KY(空気がよめない)は大切と思っています。
関連記事
-
中小企業診断シンポジウムがあります
診断ニュースが届いていました。今回のめだまはやはり診断士ならば絶対に一度は入選したいシンポジウムの案
-
もうすぐクリスマスですね
久しぶりに午後は終日、神戸の診断協会の事務所におりました。主たる仕事は3つでしたがその合間をぬって、
-
どんな事でも遊びが必要
三宮にいます。昨日が亡父の49日を終え、少しほっとしています。昼前に駅界隈を歩いていましたが、本当に
-
事実を伝える、意見を伝える
午前中は小野市の個別支援に、午後は西宮でインドについてのセミナーに参加、その足で神戸でした。インドに
-
まだまだ健在 メルマガの効用
午前は尼崎の某企業さんに訪問、午後は三宮でITセミナー講師です。といっても、私は2名のゲスト講師のよ
-
中小企業にBCP(事業継続計画)って必要?
診断技術向上研究会の本年度のテーマはBCP(事業継続計画)です。今日は、京都大学経済研究所教授の丸谷
- PREV
- トイレを見れば
- NEXT
- リーダーが一番大切なこと