屋台で街をみる
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
030 地域振興・活性化
ここんところ、食べ物シリーズですいません。
夕食を、ご一緒している講師仲間と行きました。
博多だから屋台に、ということでホテルの前の店い行きました。
ビールを注文して、食事のオーダーをすると
たどたどしい言い方で「食事ない」
どうやら、韓国人のようです。
「じゃ~何ならあるの」
「おでんと焼き鳥」
「じゃ~ 砂ずり」
「砂ずりない」
さすがの友人は、半分切れながら
「じゃ~ 何ならあるの!」
20分ほどで屋台をでて、店を変えました。
今度はクーラーがとっても聞いていて、食事はいいんですが、
周りは宴会でとってもうるさく、、
店を出るときには、外の少し暑い空気が程よく感じました。
屋台には屋台のよさがあります。
後でわかったのですが、屋台では料理のできる旦那がまだ
来ていなかったのですね。
私たちがお店にはいったのが早すぎたのかもしれません。
関連記事
-
時間帯に応じた販促活動
新大阪にいます。東北新幹線には今年たぶん30回くらい乗っていますが、実は関西にいながら東海道新幹線に
-
北海道も始まります「KITAKA」
私の知っている範囲では、最後かもしれません。ICを活用した乗車システムが北海道でも始まります。それこ
-
わが街三田 文化のある町今田 この差は・・・
毎年お邪魔をしている篠山市今田町の陶器祭り、私にとって今年の陶器祭りの大きな違いは、遠来の顧客(診断
-
三田で見た小さな地域振興
今日は戎さんですね。西宮まで行く時間がないので、三田分社に行ってきました。写真はこの日?のために家内
-
再生された田舎の資源
昨日から泊まりできていました、VIPアルパインローズ・ビレッジ3年前までは閉鎖されてた施設のようです
-
もう1歩、踏み込んで考えてみよう
仙台にいます。朝1番の移動でしたが、ここの立派な国際空港なのですね。上海からのエバー航空が駐機してい
-
「あきないの心」はあるか?
大阪府豊中市にいます。昨年度までご支援をさせていただいた「あきんDOクラブ」の有志で、ある会を創りた
-
2兎追うものは一兎も得ず
今日は大阪天満橋での窓口相談でした。なんとなく、賑やかなのは天神祭りがあるのですね。昼間から練習に余
-
9月28日 経営革新の本当の意味とは
10月から始まる篠山市経営革新塾でゲストスピーカーをお願いする企業さんにお邪魔をしました。さすが、経
- PREV
- 食は文化なり スポーツは地域の色なり
- NEXT
- 豊中起業塾 13期め すたーと