時代の流れに合致するとは
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
030 地域振興・活性化
博多の名物のひとつにラーメンがあります。
JR博多駅から北九州の方に向かって3つめの千早で研修講師をしています。
周囲には、ほとんど食事をするお店がなく、毎回決まったお店に行っています。
初日はラーメン屋さん(写真) 2日めはスパゲッティ屋さん
情けないことですが、注文するメニューまで実は同じです。
約半年ぶりにお店にお邪魔したのですが、
今回は2日ともお店のメニューが変わり、一部味も変わっていました。
飲食店の場合に味やメニューが変わるという事はそのお店が、必ずしもというわけではないですが、経営がうまくいっていない場合が多いです。店の入りはどうかといえばそれほど変わった雰囲気はありません。ということは(少し短絡的かもしれませんが)現状に変化なしです。
が、かえることによって、お客様が減る・増える
これにより、お店が時代の流れに合致しているかを試してみることができます。
みなさんも、ぜひ嗜好を変えてみながら、時代に合致した味 時代の流れを味わってみませんか?
関連記事
-
「旬感旅行」の旬とは「人生」の旬?
午前にANAで東京に移動、機内ではJALの旅行パンフレットを見ていました。?実はいつも自宅に送られて
-
駅ナカビジネスから学ぶこと
山手線の中でみつけた広告です。大阪の社内に比べますと都内はたくさんの工夫がされていると思います。今日
-
商店街(市場)のターゲットはだれ
午前中に南大門と東大門を歩いてきました。 昨日の近代的なマーケットとは違い、庶民の空気を味わってきま
-
10年続いた勉強会の秘訣
夕方から、診断技術向上研究会という勉強会に参加しました。有志と一緒に立ち上げて10年になります。今日
-
今顧客は守る、それとも攻める
西宮にある商業集積さんの3回目の勉強会の講師です。 近隣に大規模な大手商業集積がやってくるということ
-
大規模商業集積ができる効果
今日は、午後からの仕事が延期になりましたので、家内と1週間程前にオープンしました、イオン神戸北ショッ
-
街の味はどこにある?
仙台での仕事を終えて、駅前を歩いていたときの風景です。蔵王町の「なし」のPRを地元の民放さんのロケだ
-
政府とのトップ会談で感じた事
合肥での2日めです。午前中はオープニングセレモニーに参加の後、館内でのブース見学。館内は、繊維関連意
- PREV
- 怖いのはマンネリ化
- NEXT
- 効率重視か?ブランド重視か?