大阪左あき、東京は右あき
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
090 その他
今日は東京に来ています。今年最初の出張です。
よくご存知の通り、「エスカレーター」でよく見る風景です。
東京によく出張する大森にとっては、なぜ西と東で違うの?と不思議に思う光景ですが、先日の新聞でその理由がわかりました。
その起源、関西では1970年私が中学2年の時に始めて梅田に「動く歩道」ができました。
その珍しさは私にも例外ではありませんでしたが、その際に海外からの旅行客に考慮して「お急ぎの方の為に左側をお空けください」これが、原点だそうです。
一方東京は「右あき」これが日本の場合には基本のようですね。
単純に日本の交通規則(左側が追越車線)がそのまま、エスカレーターでもその基準として定着しているということです。
それにしても、おもしろいですね。
どんなことでも、その起源をみると文化や習慣がわかってきます。
企業も社会も同じ、個別支援させていただく時には、その起源(ルーツ)をじっくりと聞いた中から対応策(アドバイス)を考えなければいけませんね。
関連記事
-
9月10日 バトミントン三昧
大森はバトミントンを趣味にしており、地元のけやき台フレッシュの仲間にいれてもらっています。もちろん健
-
6月19日 家で執筆と準備
ひさしぶりに家で、ゆっくりです。きのこの会の話もあったのですが、仲のいいお隣さんが庭の水まわりにレン
-
11月12日 Xデーでしたが、、お見舞いに
予定では東京に行く予定でしたが、どたキャン この日は家内の誕生日だし、、やった~\^o^/と思いき
-
4月15日 家族5人の夕食会
私的なお話を少しだけ、、 今日は今年から京都の大学に通う3女が歯医者のために、また長女が明後日から1
-
信楽に行ってきました。
たまにはしっかり休日を!!と思って、今日は信楽に行ってきました。 信楽といえば「たぬき」!!いつも、
-
1月10日 えべっさん!!
恒例のえべっさんに、家内といってきました。あいも変わらずたくさんの人手で賑わっていました。今年は第
-
NCR OB 心斎橋クラブ
18年間お世話になった日本NCRにはとっても大きな同窓会があります。 昔の古きよき時代を懐かしむ、ま
-
3月20日 きのこの会
報告書がたくさん残っていうのですが、家内にひっぱられて「ひょうご きのこ研究会」に参加してきました。
-
国内線は国際線に近づく?
今日は朝から東京に日帰り出張です。 と言いいながら、実は予約なしで、いやぐずぐずしているうちに予約が
Comment
1970年大阪万博のときに、海外客のために大阪だけ左右をひっくり返したっていうのは本当だったんですね。
・・・外人が多い京都に行くと、なぜかここは右が追い越し斜線(日本流)になってるのは、なんか違和感が・・・。