ベンダーからの提案依頼の差は何を意味するの?
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
020 個店(社)支援
ルミナリエの近くにある、某企業さんに2ケ月ぶりに訪問しました。RFP(ベンダーへの提案依頼書)の作成を支援し、5社からの提案書をもらい、その対応方法などをみて、最終的に1社をほぼ決定されたようです。
この手のお手伝いは直近だけでも2件ありましたが、その差には想像を超える大きな差があります。一番大きな差は、
まず、企業の現状への理解度の差
何もきかないで、勝手に想像してシステムを提案される企業が約半分です。
中でもひどいのが、A社がB社と協業でといって提案にこられ、
しばらくしたら、B社がC社を連れて提案にこられ、
挙句の果て、B社は「これはA社の手前、貴社がお願いしたことにさせてくれ」
いいかげんにしろ、社長を呼べ!!といいたくなるベンダーもあります。
でも、仁義なきビジネスの世界ですから何でもありかもしれません。
でも、その中で一番大切なことは提案依頼をお願いした企業の現況(本質)を
本当にしっかりと正しく把握する事だと思います。
関連記事
-
時代の流れにあっていますか?
兵庫県三木市にいます。ここんところ、連日個別相談の嵐といった感じです。というか、はやり出張続きでした
-
3月17日 ATC・WTC
5月上旬から約10日間、インドに行く予定をしています。天満橋での窓口相談を早めに失礼して大阪南港にあ
-
経営革新は人材育成から
大森は今、経営革新のご支援をさせていただいています。通常この手のご支援は、新商品やサービスの開発生産
-
1人でもこれだけ頑張れる
来年度のITセミナーの企画の相談で、加東市にある、自動車パーツの企業さんに訪問してきました。楽天市場
-
学生さんとのWebコンサル
尼崎にいます。以前から懇意の企業さんへのご支援です。サイトのリニューアルに関する相談で、いつものよう
-
地域の慣習は大切です。
豊岡にいます。 いつも打ち合わせにお邪魔をしているまち会社さんの事務所にお邪魔しますと、なんと、鎧兜
-
8月22日 あきんどクラブにて
客観的にお店のよさを、客観的にお店の課題を考えましょう!そして、その中からこれからのお店の取り組み方
-
6月1日 六甲道にて お店オープンの条件
たぶん、5年ぶりくらいに六甲道にきています。JR駅界隈はいずれも新しい商業集積ができていますが、その
- PREV
- 垂水でのプレゼンテーションセミナー
- NEXT
- ららぽーと豊洲に行ってきました