*

8月15日 アナログ感覚の重要性

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 030 地域振興・活性化

CIMG1794.JPG1週間の東北出張から帰ってきて、郵便物を整理していましたら、一番最初によった喜多方での楽豪工房(すいません、字は少し違うのですが、みあたりません)から遊書が届きました。寄ったときには工房がお休みで、お名前と住所を記入すると後日送付しますとあったですが、、
さっそく送られてきました。
デジタル時代の昨今、一方ではアナログ的なおもしろさも大切にされてきています。というか、アナログあってのデジタルですよね。人間は感性や第1印象が大切で、理屈は後からついてくるものです。
いつも、セミナーでお話させていただくことを再確認できた1日でした。

関連記事

「旬感旅行」の旬とは「人生」の旬?

午前にANAで東京に移動、機内ではJALの旅行パンフレットを見ていました。?実はいつも自宅に送られて

記事を読む

街が発するオーラ

仙台に研修会の講師できています。ホテルでは、写真の通り七夕祭りの雰囲気をかもしだしていました。また、

記事を読む

貴殿にとっての「ほどよい贅沢」とは

午後からの和田山での仕事が終わると、一度泊まりたかった、城崎温泉に行きました。全部で70店舗ほどある

記事を読む

再生された田舎の資源

昨日から泊まりできていました、VIPアルパインローズ・ビレッジ3年前までは閉鎖されてた施設のようです

記事を読む

変わらなければいけないこと

長田区の下町っぽいところに来ています。 今般、中小企業診断士の更新研修で講演をお願いしており、その打

記事を読む

黄砂がすごいですね

今日は、丹波篠山地域を個別相談でひた走る1日でした。新聞でも話題になっている黄砂がこの辺でも例外では

記事を読む

9月28日 経営革新の本当の意味とは

10月から始まる篠山市経営革新塾でゲストスピーカーをお願いする企業さんにお邪魔をしました。さすが、経

記事を読む

FCですが、FCではないこれからのお店作り

今日は本年度新メンバーとなった、とあるクライアントさんとの懇親を含めた食事会でのお話です。過日の日経

記事を読む

奈良の街で一昔前にタイムスリップ

中小企業診断士の試験仲間と一緒に、奈良県八木の南西部にある今井町で民家(といっても、どれもすばらしく

記事を読む

大規模商業集積がもたらす効果

阪急西宮ガーデンズがオープンしてほぼ1週間ですね。西宮界隈には、ほんとうによくお仕事でお邪魔をする機

記事を読む

Comment

  1. 佐川博樹 より:

    なかなか深いですねぇ。正直、私には理解できないですけど(^^;、でも日本人はこういう書には何かを感じますよね。

  2. 匿名 より:

    佐川さん コメントありがとうございます。私もこの深さにはついていけません。(^^ゞ でも、イメージだけは伝わってきますよね。
    大切にしていきたいものです。

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑