2月18日 創業塾とネットゼミのかけもち
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
010 創業支援
東京から高級パンをインターネットで販売するルセットの田中明子さんをお招きしての創業塾兼ネットゼミ意見交換会をしました。
去年も東京の工場にお邪魔をしてお話をさせていただいたのですが、改めて感動しました。また参加してくださった方にとってもとっても参考になったとの感想をいただきました。
・商品の極めつけへのこだわり
・まず自分で体力の限界までとことんやる
・生活から全てのものにこだわる主義などなど
会場には29歳の女性がここまで頑張っているのだからという感が漂っていました。
私も独立して初めて、2つのセミナーのかけもち、ホテルの中の会場をいったりきたり、でもなんとかこなせて安堵の1日でした。
関連記事
-
隠れた才能をひきだす
その方が気付いていない才能をひきだす事はコンサルタントとして、重要な職務です。これができない人は「プ
-
25名の受講生の方と
西宮にいます。会議所さんの創業塾最終日です。1人4分のプレゼンテーションですが、発表者の皆さん、衣装
-
仕事はじめは丹波市から
午前中は、年末にオファーをいただいた丹波市商工会さんへ創業塾の企画についての打ち合わせでお邪魔をして
-
起業塾2日め 貴殿はこの船に乗ってどこに行きたいですか?
起業塾2日め、メインは林先生のマーケティングです。 4Pのお話しや市場分析のお話しとまとめ、そしてグ
-
1年前の自分、1年後の自分
今日から西宮商工会議所さんの起業家支援セミナーが開始です。 全部で11回のロングラン!! 今日は初日
-
事業としての体(てい)は大丈夫?
六甲アイランドにいます。周囲では、この寒い時期にも拘わらず、お米祭りをしていました。お昼も展示コーナ
-
気になるロケーション
今日は西宮商工会議所さんの起業家育成セミナーです。実は、その途中(道すがら)に気になる場所があります
-
目標は3つのパターンで
西宮にいます。この日の為だけですが、大阪に帰ってきました。創業塾3日め、今日は売上目標の設定や損益計
-
創業者にとってのITとは
お盆も含めて、土日がまったくない状態が6月17日から続いていますので、平日は1日自宅で資料整理をする
- PREV
- 2月16日 めざせ北京オリンピック
- NEXT
- 2月19日 某社研修 三田塾