行動だけはだめ!順番を意識して
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
未分類
博多2日めです。昨日はとっても入魂にお仕事をさせていただいた方との6年ぶりくらいの再会での一献でした。なんでも「くも膜下」で生死をさまよったとか!とても他人事では、涙なしには語れないひと時でした。さて、そんな(少し)オセンチな話は横において、今日はとっても、エネルギッシュな方な営業マンにお会いする事ができました。その中でも
どんな人にも積極的にアプローチ
私もトコトン使いまわす力量
昼・夜を問わずにとにかく行動!
まるで私のような人間でした。
でも、ここは落ち着いて動こうね!
順番を間違えると成就しない事も
たくさんあると思っています。
自戒を含めて一緒に学んだ瞬間でした。
関連記事
-
短期と長期のバランス
博多3日めです。この3日間の天候はとっても不安定でした。いきなり雷と大雨ややってきたりして、傘を手放
-
久しぶりの夜の大阪で感じた広がり感
午前は篠山に午後(夕方)から大阪にいます。といってもとある方との意見交換が主でした。東京の方でしたの
-
どんな土俵で営業していますか?
仙台最終日です。最終日の今日もつわもの?でした。(写真は途中で見た仙台の新しい観光地、アンパンマンワ
-
2月4日 第10期創業塾
豊中商工会議所でさせていただいている創業塾も2年半前の第1期から数えて遂に第10期を迎えました。1
-
10月16日 陶器まつり
篠山市今田町の陶器まつりに行きました。家内の調子が今ひとつでしたのですが、東京からの飛行機で帰ってき
-
豊中商工会議所 起業塾12期 終わる
1月26日からスタートした起業塾も今日、無事終了しました。利害が絡まず、ひとつの目的を参加者みんなで
-
韓国で語った「毎日泣きたい」
11月2日に大阪で招聘をお願いしている韓国生産性本部の李さんとの打ち合わせのために、韓国に来ています
-
伊達市で見たこれからの日本の姿
福島県伊達市にいます。原発の影響が多いこの街では市役所をはじめ到るところに、その影響が見え隠れしてい
- PREV
- 必要なハンドルの遊び
- NEXT
- 短期と長期のバランス