*

仙台で見た1年間での伸長ぶり

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 未分類

CIMG7707.JPG宮城・仙台にいます。今日は1年前の同行研修でご一緒した方へのフォローアップ研修でした。ある意味ではとってもなつかしく、ある意味では期待と不安がよぎる1日でした。彼らは1年前から成長しているだろうか?全然変わっていないのだろうか?ある意味では去年の研修の成果が問われる大切な1日です。前半の近況報告の中からその状況が垣間見られました。それは、


営業活動の真意を聞くような意見や
質問が飛び交っていた事です。
今まで、口下手でほとんど話しのできなかった方が
自分の意見をしっかりと言えるような対応ができた事
どうみても、1年前と比較して目つきが
鋭くなった人
まず、顧客の現状をしっかりと語る人
などなど
環境や立場は違えど、その伸長の度合いを
感じた1日でした。
また、お眼にかかれる日を楽しみにしています。

関連記事

弱みを見せる事で成長する人

東京・浜松町にいます。さすがに東京は暑いですね。昨日の夜に定宿に向う途中に新しいオープン形式のお店が

記事を読む

簡単で大切な2つの事

朝7時半のバスでスタート!三宮で資金対策、KFMでの打合せを2件、その後淀屋橋でとある方との意見交換

記事を読む

「事業リスク」の深さは?

六甲アイランドにいます。今日は終日、某審査のお手伝いです。ファッションマートでは、新学期を迎えるお子

記事を読む

目標と目的意識の大切さ

仙台にいます。某社の試験できています。残暑厳しく、まだまだ暑い日が続くような感じですね。昨日の夕方、

記事を読む

アナログとデジタル

午前は豊中に2つの結婚祝いを届けました。いずれも会議所の創業塾や市のあきんどクラブでご一緒した方です

記事を読む

1日でPDCAを回す

東京・新橋にいます。今日から2日間は久しぶりに東京での研修講師です。受講生のメンバーは1年ぶりにお会

記事を読む

提案の前にまずはやはり悩みの相談から

大阪市本町にいます。先日東京で実施した、とある提案をさらに一歩進めてみたいという事で今日の訪問になり

記事を読む

言いにくい事からまず言う勇気

お昼前からおにぎりを車に積んで山南町に、夕方からは三宮での個別相談でした。いつ来てもこの界隈は本当に

記事を読む

経営者に考えてほしい「重点診断課題」

阪神御影にいます。今日は来週土曜日から始まる兵庫県立大学大学院経営研究科の卒業課題でもあります、総合

記事を読む

スキルを管理するのは上司です

東京浜松町にいます。途中で東京タワーをいつもと異なるアングルで見ていました。最近では、墨田区のスカ

記事を読む

10年間ありがとうございました。

このBLOGを始めたのが10年前の2004年8月29日でした。(現在は

人間は忘れてしまう動物です

終日、某社岩手さんとの電話会議でした。さすがに1日耳に注力をしています

神戸で試す2社の意見

元町にいます。というか、神戸市内を数件うろうろ!しながら新しい事、空気

人手不足の時代

神戸にいます。最近はバイク専用の駐車場もあるのですね。街は歩かなければ

リアルで会う重要性

大阪市のマイドームに心斎橋から歩いてきています。こちらにお邪魔するのは

→もっと見る

PAGE TOP ↑