ネットde記帳のセミナー
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
060 中小企業診断士
午前は事務所、午後は篠山で個別相談会、夜は7時から但馬の日高町商工会さんで「ネットde記帳のセミナー」講師をさせていただきました。6年くらい前まではこの商工会さんに本当によくお邪魔をさせていただきました。たぶん3年ぶりくらいですね。ご無沙汰ご無沙汰と皆さんにご挨拶をしてから会場に向かいました。
さて、「ネットで記帳」皆さんあまり馴染みがないかもしれませんが、簡単に言うとインターネットを使用して会計処理をしようという発想です。従来ですと弥生会計のように、自社のPCでソフトをいれこんで使います。が、この使い方の大変さというのは
1.自社のPCの能力に依存してしまう。
(だんだん、遅くなってしまいますよね)
2.税制改正の際などには、バージョンアップをしなければいけない
3.ファイルのバックアップをとっていなければいけない
などがあります。
こういった問題を解決すべくして生まれたシステムですが、
それでもデメリットもあります。
1.見方によっては使用料が高い
2.インターネットの回線に依存する
いずれの場合でも、何時までに試算表がほしいのか?
それに対する対応をしっかりと考えて意識があるのか?
に依存すると思いました。
それにしても、夜の9時30分に日高をでましたが、
11時過ぎには我が家に到着しました。
近くなったものです。
関連記事
-
支部の新人歓迎会で感じた事
診断協会 兵庫県支部で新人歓迎会が夕方からありました。会員が高齢化?により減少傾向が大きな流れのよう
-
4月10日 インドの情報収集
何度かこのBLOGにも案内しましたが、5月上旬にインドへの訪問を予定しております。午前中はインドに1
-
経営は変わらない、ITは変わる
神戸にいます。応援コーディネータをさせていただいています、ひょうご産業活性化センターさんのセミナー講
-
1年ぶり、3年ぶりの出会い
ここんところの偶然でしょうか?先週はベンチャー近畿に3年ぶりと1年ぶりの方がこられました。今日の訪問
-
個人情報漏洩事件の教訓
昼間は私的な件で実家を走り回り、夕方から大阪市内の大阪大学中ノ島センターで非会員ではあるのですが、I
-
中小企業にBCP(事業継続計画)って必要?
診断技術向上研究会の本年度のテーマはBCP(事業継続計画)です。今日は、京都大学経済研究所教授の丸谷
-
発想が同じのさみしさ
本町にいます。新しい事業のお手伝いでと思いマイドーム大阪に来ています。それにしても、ビルの中は完全に
-
どんな事でも遊びが必要
三宮にいます。昨日が亡父の49日を終え、少しほっとしています。昼前に駅界隈を歩いていましたが、本当に
- PREV
- 6期の反省 7期の目標
- NEXT
- 秋のイベントと事業連携