現代の匠を継承する力は
公開日:
:
最終更新日:2015/04/23
030 地域振興・活性化
昨日は温泉に宿泊して、今日はお休みをもらいました。午前は城崎にある麦わら細工の伝承館に行ってきました。麦わら細工が、この地の伝統工芸であることは、正直勉強不足であまり知りませんでした。(昨日の和田山での会議でわかる)ビデオもしっかりと見せていただき、又お客さんも我々だけでしたので
手取り足取りの解説をしてもらい、その技術のすごさに圧巻でした。
でも、製造の期間は?今の時代に売れるの?
顧客はいるの?
そういう話題になると、答えはなかなかありませんでした。
文化ですから、売れるとか市場はといった経営的な視点は殆ど
皆無なのでしょうね。
でも、残さなければならないことは、「こうのとり」(午後から初めて
やっと見に行きました)と一緒ですね。
江戸時代から伝わるその技術と芸術性に触れた1日でした。
関連記事
-
2月8日 街が変われば、店が変われば
阪急曽根駅前の歩道が広~くなります。ということで、これを機に商業者としての活動を本格的にしませんか
-
中国西安にきています。
昨日から1日かけて西安にきています。主な訪問目的は3つ 1つ 弊社のサイト分析を多面的に(現在のサー
-
東京と大阪の違いとは
年度末の3日間は東京にいました。 時間的にも少しゆとりがありましたので、、 ヒトウオッチングもしっか
-
7月13日 製品のプレゼン 事業のプレゼン
兵庫県中小企業団体中央会さんからのご依頼で今日から5回シリーズで、プレゼンテーションについてのセミナ
-
北海道のチョコレート
白い恋人たち、ロイズ、六花亭と北海道にはたくさんのチョコレートがあります。写真はその中のひとつ、六花
-
あきんDOクラブのOB会にて
今日は3年前からご支援をさせていただいています、あきんDOクラブの年に2回の交流会です。 いつもは飲
- PREV
- 貴殿にとっての「ほどよい贅沢」とは
- NEXT
- 今顧客は守る、それとも攻める